Teachers 講師紹介
- トップページ
- 講師紹介
令和4(2022)年度 講師紹介
能楽/謡・仕舞(喜多流)

佐々木 多門 (ささき・たもん)

大島 輝久 (おおしま・てるひさ)

友枝 真也 (ともえだ・しんや)

塩津 圭介 (しおつ・けいすけ)

佐藤 寛泰 (さとう・ひろやす)

佐藤 陽 (さとう・よう)
能楽/狂言(和泉流)

三宅 右矩 (みやけ・すけのり)

三宅 近成 (みやけ・ちかなり)

髙澤 祐介 (たかざわ・ゆうすけ)

前田 晃一 (まえだ・こういち)

金田 弘明 (かねだ・ひろあき)
長唄/三味線

杵家 弥七 (きねいえ・やしち)

東音 岩田喜美子 (とうおん いわた・きみこ)

杵屋 栄日陽 (きねや・えいかよう)

杵屋 五三吉都 (きねや・ごさきちと)

杵屋 五章 (きねや・ごしょう)

芳村 伊十冶郎 (よしむら・いそじろう)

東音 植松美名 (とうおん うえまつ・みな)
他にご指導くださる先生方
今藤 政音 (いまふじ・まさね)
今藤 政子 (いまふじ・まさこ)
今藤 美知央 (いまふじ・みちお)
杵家 七花 (きねいえ・ななか)
杵家 七可鷺 (きねいえ・なかさぎ)
杵屋 勝眞規 (きねや・かつまき)
杵屋 君穗 (きねや・きみほ)
杵屋 徳桜 (きねや・とくおう)
杵屋 史弥 (きねや・ふみや)
日吉 小左都 (ひよし・こさと)
松永 鉄史穂 (まつなが・てつしほ)
松永 和佐比奈 (まつなが・わさひな)
吉住 小十秀 (よしずみ・ことひで)
吉住 小十信 (よしずみ・ことのぶ)
東音 野呂美貴 (とうおん のろ・みき)
東音 守屋沙弥香 (とうおん もりや・さやか)
東音 西野朋子 (とうおん にしの・ともこ)
東音 伊藤薫子 (とうおん いとう・かおるこ)
東音 横山沙永子 (とうおん よこやま・さえこ)
東音 都築明斗 (とうおん つづき・あきと)
長唄/囃子(篠笛)

鳳聲 千晴 (ほうせい・ちはる)

藤舎 理生 (とうしゃ・りを)
他にご指導くださる先生方
福原 聖子 (ふくはら・せいこ)
福原 百恭 (ふくはら・ひゃっきょう)
福原 徹秋 (ふくはら・てつあき)
福原 洋音 (ふくはら・ひろね)
福原 寛瑞 (ふくはら・かんすい)
福原 寛乃 (ふくはら・かんの)
鳳聲 晴代 (ほうせい・はるよ)
鳳聲 晴桜 (ほうせい・はるおう)
望月 美沙輔 (もちづき・みさほ)
望月 輝美輔 (もちづき・きみほ)
長唄/囃子(小鼓)

望月 庸子 (もちづき・ようこ)

望月 太左衛 (もちづき・たざえ)

梅屋 巴 (うめや・ともえ)

望月 太津之 (もちづき・たつゆき)
他にご指導くださる先生方
堅田 喜代実 (かただ・きよみ)
住田 福十郎 (すみた・ふくじゅうろう)
藤舎 千穂 (とうしゃ・ちほ)
藤舎 清穂 (とうしゃ・きよほ)
福原 千鶴 (ふくはら・ちづる)
望月 秀幸 (もちづき・ひでゆき)
望月 左太寿郎 (もちづき・さたとしろう)
三曲/箏曲(生田流)[新宿]

福田 栄香 (ふくだ・えいか)

青野 雅楽浪 (あおの・うたなみ)

大嶋 敦子 (おおしま・あつこ)

中小路 奈都子 (なかこうじ・なつこ)

久野木 史恵 (くのぎ・ふみえ)

吉永 真奈 (よしなが・まな)
三曲/箏曲(生田流)[立川]

福田 栄香 (ふくだ・えいか)

花岡 操聖 (はなおか・そうせい)

白橋 操悠 (しらはし・そうゆう)

青木 礼子 (あおき・れいこ)

北川 雅楽乃 (きたがわ・うたの)

池田 和花奈 (いけだ・わかな)
三曲/箏曲(山田流)

山勢 麻衣子 (やませ・まいこ)

設楽 千聡代 (したら・ちさよ)

奥山 益勢 (おくやま・みつせ)

森田 博代 (もりた・ひろより)

長岡 園美咲 (ながおか・そのみさき)

市川 法慧能 (いちかわ・のりえの)
三曲/尺八

安島 瑶山 (あじま・ようざん)

田辺 恵山 (たなべ・けいざん)
日本舞踊

藤間 聖衣曄 (ふじま・せいか)

泉 秀彩霞 (いずみ・ひであやか)

藤間 涼太朗 (ふじま・りょうたろう)

水木 紅耶 (みずき・こうや)

坂東 映司 (ばんどう・てるし)

吾妻 君彌 (あづま・きみや)

花柳 秀衛 (はなやぎ・しゅうえ)

若見匠 祐助 (わかみしょう・ゆうすけ)