GEIDANKYO 公益社団法人 日本芸能実演家団体協議会[芸団協] 芸能花伝舎 沖縄県

HOME

2014.08.11

アーツマネジメント連続講座 講座⑥『海外発信・交流を計画・実施する』8月1日レポート

講座⑥『海外発信・交流を計画・実施する』の1日目は、ヴァイオリニストのARIA(アリア)さんと、国際交流基金理事の田口栄治さんにご登壇いただきました。


ARIAまず、芸団協の藤原職員が聞き役となり、前半はARIAさんのお話。

ご自身がメンバーとして参加されていた『沖縄燦燦』(制作:エーシーオー沖縄)で、モスクワ、ポーランド、アヴィニヨン演劇祭での海外公演を通して、知らない土地で公演する際の苦労や、海外の観客の反応、海外のパフォーマーたちとの交流エピソードなど、実演家サイドから見た海外発信についてご自身の経験をもとにお話しいただきました。

特に、アヴィニョン演劇祭では、現地に着くなり自らポスター張りに奔走し、路上パフォーマンスやチラシまきをしながらの集客努力など、臨場感豊かに伝わってきました。

海外公演やパフォーマーとの交流で得られたものは「刺激」と語るARIAさん。

講座を聞いていた受講者の方々にもその刺激が伝わったのではないでしょうか。




田口栄治

後半は、田口栄治さん(国際交流基金理事)。

映像資料も使いながら、国際交流基金の海外交流事業、特に同基金が現在最も注力している事業のひとつである「アジアセンター」の取り組みについてお話し下さいました。

海外に日本の文化を発信すると同時に、海外の文化を日本に紹介する「双方型交流の窓口」として、実に多岐にわたった事業が行われていることが分かりました。







ARIAさん、田口さん、お二人ともに口にされたキーワードは「とにかくやってみる」。
自分たちの文化を海外に持って行くだけでなく、海外と交流していく中で自分たちの文化を発展させていく。

同テーマで行う翌日の講座にもつながる、力強いメッセージを頂きました。

講座⑥8月1日

 

一覧へ戻る

ARCHIVES